
コンセプトは「不変のココロが永遠に紡がれる場所」。伝統が創造を受け入れた独立型神殿。
平安時代に建立された「龍満山天満神社」を包む和庭園に溶け込み、さりげなく存在感を漂わせている。五角錐をかたどった優雅なフォルムは黄金調の傾斜した多面体で構成。大階段では折鶴シャワーが2人を祝福で包む。
内装には生育に300年かかると言われる幻の木「カヤ材」を採用。挙式に相応しい上品な風合いと香りに安らぎを得る。ゲスト席は和装でも座り易いレザーのキューブタイプをオリジナルデザイン。2人を見守る様に祭壇に向かい階段状に配席がなされている。
三三九度や玉串奉奠など伝統的な作法による「神前式」では雅楽の演奏もしなやかに響き渡りひときわ美しい。
丘に流れる風を受け、羽根に見立てたゲストの存在により、2人を中心としたムーラン(風車)は、永遠に回り続けエネルギーを得る。
- 人前式・神前式
- 100名まで
ホール内の音声が引込まれた防音の“キッズルーム”により、お子様連れのゲストも安心して挙式を見守る事が叶う。
フェアで実際に会場を体験
今週末開催のブライダルフェア
- 09/30(土)
- 10/01(日)
挙式場&パーティーホール一覧
CEREMONY HALL
チャペル&神殿
キリスト教式、神前式、人前式・・・・・
あらゆる挙式スタイルが叶う3つの挙式場。
挙式本来の価値に立ち返れば「誓いのシーンを見届けたい人と見届けて欲しい人のココロとココロを繋ぐこと」に辿り着いた。
これは世界各国の挙式場を視察した上で気付かされたこと―――――。
幾度となく改良を重ね、座り心地にこだわったフルオリジナルチェア、
計算し尽くされたゲストシートのレイアウト、お子様連れに優しいキッズルームなど、
全てはコンセプトとして掲げた「ゲストのココロが2人に集まるコト」の体現を願って。

Hall
パーティーホール
デザインコンシャスな5つのパーティホールには、
これは挙式後の緊張感をほどき、ココロのコンディションを整えるインターバルとなる。
また、ホール内には、バーカウンターやゲストの「もう一つの席」となるロフトラウンジを備えることで、ゲストを自由な動線へと誘う。
こうしたゲストのココロの動きをなぞるように、あらゆる機能を含ませることで、ストレスフリーな時間は創られる。
一方、フルオリジナルチェア&センターテーブル、巧みな照明計画、そしてライブハウスを思わせるサウンドシステムにより創られる「居心地」は、
ゲストの五感にシットリと染み渡る。
円形アリーナスタイルがココロを結ぶ。
人前式・キリスト教式 130名収容