2021.06.19

笑顔溢れるオンリーワンウエディング


ゲームきっかけで知り合い、付き合い始めて約1年で結婚式場探しに至ったお2人。お付き合い期間中には、ディズニーリゾートなどたくさん旅行に行きました。

結婚式を迎えるにあたり、進行に関して、以前、スピーチの依頼を受けたことがあり、すごく緊張したことを覚えていたので、ゲストには、緊張するより、楽しんでいただきたいと思ったことと、来ていただいたみんなとお話しがしたい!一人にしぼることはできないと思い、スピーチや余興などの依頼はせず、お2人、ご両家でフリータイムをしっかりとって、ゲストをおもてなしすることを目標にして打合せを進めました。また、5月6月と、お2人の結婚式前に2組ご友人の結婚式があり、どちらにも出るご友人もいたため、人と違う内容の結婚式にしたいと思っていました。


-Reception-





新婦様のご家族は、以前千葉に住んでいたこともあり、新婦が小学校4年生のころから、毎年、ディズニーリゾートへ家族で旅行にいっていた。お母様がドナルド好きで、その影響を受け新婦もドナルドが大好きになり、行くと必ずぬいぐるみを買うので家にたくさんドナルドのぬいぐるみがあります。
受付では、披露宴でお色直し入場の際に一緒に入るドナルドをゲストに当てていただく「ドナルド当てゲーム」を行いました。ここから結婚式一日を通して、いろいろな場所にある投票箱を見つけて投票していただくゲームのスタート。
新郎はドナルドはきらいではありませんでしたが、新婦と出会ったことをきっかけにドナルドが好きに、2020年2月初めて新婦と一緒にディズニーリゾートに行き、お2人はハネムーンでもディズニーリゾートに行きました。その他、入籍記念に新郎からもらったベアのぬいぐるみ(記念日と、イニシャルが刺繍されている)と友人からもらった記念日の入ったワインを受付に飾りました。





-Wedding Ceremony-


見学時にとても気に入っていただいた、ザ・トリニティーのチャペルをより素敵な雰囲気にしたくて、当日はバージンロードの両サイドと、チャペルの正面のお花をすべて生花に変更しました。バージンロードのお花には、新婦様の好きな☆のリボンを付けました。結婚指輪にも☆のマークを入れました。また、新婦様は強い香りのお花が苦手なため、フラワーシャワーをするつもりがなく、代わりに、☆を使ったスターシャワーと、随所に☆のモチーフを取り入れ、統一感を出しました。





挙式スタイルは「キリスト教式」温かな雰囲気の中にも厳粛さも漂う素敵な挙式となりました。









生花の代わりにスターシャワーを採用。


スターシャワー後には、女性へのブーケトスとして、お持ち帰りいただいてからも使えるお花タッセルを束ねたブーケを3つ一緒にトスをしました。また、男性へのトスは、新郎が学生時代にしていた、バスケのぬいぐるみボール。



-Wedding Party-





初夏をイメージした会場コーディネート。大好きなひまわりも会場内に取り入れました。




一日をゆっくりと過ごしたくて、挙式後に親族紹介・集合写真を撮影し、ドリンクだけではなく、ウエルカムオードブルをゲストに召し上がっていただきながら、会場内で、友人と写真など撮影して、ゲストをお出迎えしました。


















挙式場・ウエルカムスペース・会場などに置いた投票箱をゲストにみつけてもらい投票いただき、お色直し入場後に投票箱から抽選で、1名にプレゼントが当たるゲームでゲストも楽しんでいただきました。お色直し入場時にお2人が持って出てくるため、最後の一つの投票箱を探して、いろんなスタッフに声をかけてくださったゲストもいらっしゃいました。







親御様へのご挨拶は、ご両家ご両親、お一人お一人に感謝状を渡しました。
大人になって表彰されることはほとんどないのと、かたよりなく両親へ感謝を伝えたいという思いから、感謝状になりました。渡し方も、お一人ずつを呼び出し、本当の卒業式のように渡しました。










結婚式当日まで気になっていたお天気。朝降っていた雨もお昼には上がり、ガーデンでの演出も存分に楽しむことができました。新郎様は終始緊張、新婦様は終始笑顔の一日でした。準備を頑張った分、当日があっという間で、結婚式が終わった今、若干、結婚式ロスになっているそうです。もともとイメージしていた、人と違う結婚式が実際にできました!



Ceremony Hall:The Trinity
Party Hall:The Nick Dining
Wedding Coordinator:Ai Nishimoto
Dress:Kotobukiya
Hair Make:C's Human Art
Flower:Great
Photo & Movie:AQUA VISIONS